あっちーの日本酒日記

自分で実際に飲んだ日本酒の紹介と諸々

地元以外にあまり出回らない貴重な一本!

雑誌やInstagramなどのSNSでいろいろ紹介されている有名な蔵元や有名な銘柄以外に、酒蔵のある周辺でしか手に入らないお酒なんてのを、たまに見かけたりします。

      f:id:asamaberry:20170419124535j:plain

この大瑠璃もそんな一本。

日本酒に凝り始めてだいぶ経りますが、つい最近まで銘柄名も知りませんでした。

昨年の秋に、最近行き始めた酒屋で見つけ、ほぼ衝動買いだったのを覚えています。

こんな偶然の出会いのあと、美味しければさらにラッキー!

とても幸せな気分になりますね。

この「大瑠璃 純米吟醸 ひやおろし」、栃木県佐野市にある第一酒造で作られてお

り、栃木県内のわずか6店舗でしか手に入らないそうです。

華やかな香りとまろやかな口当たり、そしてしっかりとした味わい。

また一つ、美味しい酒リストに加わりました。

今度は大瑠璃の純米大吟醸を飲んでみたい。

 

スーパーで買える大吟醸

日本酒の大吟醸

スーパーやコンビニに置いてあるものはどうなのかと思って

試してみたのが、以前書いた”白鶴 大吟醸”。

1,000円そこそこでなかなかの香りと味をしていました。

今回は他にも安くて家飲みにちょうどいいお酒はないかと他の蔵元のお酒に

チャレンジしてみました。

それがこの”北秋田 大吟醸”。

     f:id:asamaberry:20170416105845j:plain

 

こちらは白鶴の大吟醸より安い!

香り、味もなかなか!

1,000円でこのクオリティなら納得いくのではないでしょうか。

人気銘柄を追い求めるのもいいですが、身近に売っている安いお酒で

おー!これなかなかいけるじゃん!というものを見つけた時は、

いいものを見つけた気分になって嬉しくなりますね。

ほかにもないか探してみようっと!

北秋田 大吟醸   

株式会社 北鹿  秋田県大館市

 

 

 

 

 

ラベルでも日本酒のイメージが変わる!?

最近の日本酒はネーミングやラベルなどでも工夫がみられます。

昔からあるいかにも”日本酒~!”というものもありますが、女性を意識しているような

ものも結構でてきました。

長野の酒蔵 尾澤酒造場の「十九」もそんな感じです。

     f:id:asamaberry:20170409114502j:plain

写真は「poco a poco」

ブレーメンの音楽隊!

尾澤酒造場のこれまでの歩みを表しているそうな。

深い意味を持たせながらこのセンス!人気があるのが頷けます。

精米歩合45%の純米大吟醸生酒。

フルーティな香りと口に含んだときのプチプチ感。たまりません。

口の中でまさに音楽隊がいろいろな音を奏でているような、とても幸せな

気分になります。とても美味しくて顔がニヤけてしまいました。

他の銘柄も飲んでみたいのですが、近所でなかなか手に入らないのが難点。

この一本も、出張の帰りに東京駅構内にあるはせがわ酒店で手にいれました。

う~ん、また飲みたい。

 

 

意外と美味い!?大手の大吟醸

私はつい最近まで大手酒造メーカーの日本酒は敬遠していました。

醸造アルコール以外にも糖類や酸味料などを添加しているものを作っていて、安い酒を

大量に生産しているイメージで、質より量を追い求めている感じが好きではありません

でした。テレビでCMもするし、スーパーに並ぶパックのお酒は大手が多く露出度は満

点なんですけど。パックのお酒で美味しいものを探そうなんてことを考えて、試してみ

たこともあったのですが、ある意味期待どおりでがっかりした覚えがあります。

「やっぱり大手メーカーのお酒は大したことないな」と。

なのになぜ大手の大吟醸なんかに手を出したかというと、Instagramで紹介されていた

のを見て、価格も安めだし普段飲みにもいいかもと思ったからです。

そのお酒がこれ。

        f:id:asamaberry:20170402120734j:plain

 

白鶴 大吟醸

テレビでも宣伝しているやつ。コンビニでも売っています。

Instagramでもなかなかですと書いてあったとおり、香りも味も結構いけます。

コストパフォーマンス的に言ってもgoodです。ぜひお試しあれ。

他の大手の大吟醸も試してみようと思います。

 

 

 

純米酒へのこだわり

 まだ日本酒にあまり興味がない頃、ゴルフコンペの打ち上げに一本4,000~5,000円の大吟醸を買って持って行った。日本酒好きな上司が参加していたこともあり、美味しい酒を持っていき、少しは自分の見立てを認めてもらおうという考えもあった。

 ところが「お前まだまだだな~」と言われてしまった。確かに日本酒のことはまだあまり知らないけど、結構な値段したのに...とかなり悔しい思いをした思い出がある。

 あとで聞いた話ではその日本酒好きな上司は、純米が好きなんだとか。大吟醸と名のつくものはいい酒だとしか理解していなかった自分には意味がよくわからなかった。

とにかくその人に自分の選んだ日本酒を認めさせるために、日本酒というものについていろいろ調べた。

 純米酒醸造アルコールの添加がないので、独特のツーンとする感じがなくて味わいやすいが、香りは大吟醸のほうが出ている。また美味しい大吟醸はツーンとする感じも柔らかで、へたな純米酒よりもよっぽどいいと思う。

 好みの問題なのでどっちがいいということは人それぞれだと思うが、こだわっている人はいる。なかには味もろくにわからないのに純米じゃないとという人もいるが、そんな人は相手にしなくていいだろう。

 ただ、純米の方が作り手の腕ができを左右すると思うので、純米酒へこだわっている酒蔵は応援したい。

 この、白隠正宗もそんな酒蔵で醸された一本。

誉富士という酒米を使っているらしい。口当たりがまろやかで酸味もちょうどいい。

ほかの種類も飲んでみたい。

f:id:asamaberry:20170328212924j:plain

白隠正宗 純米酒生酛誉富士

高嶋酒造 静岡県沼津市

 

 

 

ちょい飲みにgood! 出羽桜 吟醸酒

ちょい飲みにgood!

f:id:asamaberry:20170325062208j:plain

近所のスーパーやコンビニでも売っている出羽桜 吟醸酒の缶。

仕事が終わって家でちょっと飲みたいときにとても重宝します。

コンビニとかで売っているからって馬鹿にはできません。

吟醸香がとても華やか。さすが出羽桜酒造って感じです。

しっかりした飲みごたえで満足できるお酒だと思います。

これ一本では済まなくなるかもしれませんが...。

出羽桜酒造株式会社 山形県天童市

 

まさあつの日本酒日記始動!

 

最近は、日本酒ブームのようですがなかなか奥が深いですね。

私が日本酒を紹介なんてまだまだ経験的に浅いと思いますが、

自分が実際に飲んだ日本酒を備志録的に綴ります。

以前は日本酒は好きではありませんでした。

若い頃は洋酒を飲むことが格好いいと思っていたので、外で

飲むお酒はビールに始まり、バーボンやウイスキー、カクテル

などを飲んでいました。家でもバーボンをちびりちびりと。

それがあるとき、自分は美味しい日本酒を飲んだことがなかった

と気がつき、それからは専らビールのあとは日本酒にかわりました。

一時期、ワインもよく飲んだ時もありましたが、日本酒の方が

味わいが深く、蔵元でこうも違うのかと思うほど特徴があると

思っています。日本酒の好きな方と繋がり、良い情報交換が

できるといいですね。

よろしくお願いいたします。