あっちーの日本酒日記

自分で実際に飲んだ日本酒の紹介と諸々

すっかり春ですね!

庭の沈丁花がだいぶ花開きました。

このところ気持ち悪いくらい暖かくなったと思ったら、これが普通かなと思う

ひんやりとした陽気になったり、あたかも今まで眠っていた植物たちを揺り動かすか

のようです。人は順応するのに大変ですけどね。

f:id:asamaberry:20180318105624j:plain

沈丁花

 

私はいま花粉症で大変です。くしゃみに鼻水、目や鼻のかゆみ。

美味しいお酒も味がわかりにくくなるので、楽しみなはずの週末の晩酌が

嬉しさ半減になってしまいます。やっぱりお酒は体調がベストのときが一番

美味しくいただけますね。もうしばらくの辛抱です。

f:id:asamaberry:20180318110135j:plain  f:id:asamaberry:20180318110208j:plain

木蓮                水仙

 

庭には沈丁花の他に木蓮やクロッカス、水仙などが植えてあり、

春先に元気に花を咲かせてくれます。おかげで冬の間色気のなかった庭が

にぎやかになります。いろいろな花が咲くととても豊かな気分になりますね。

どこかに出かけたくもなります。

 

今回はお酒とは違う内容で投稿してみました。たまに趣向を変えた内容も

アップしていくつもりです。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

日本酒の人 仕事と人生

日本酒の人 仕事と人生

  • 作者: 山同敦子,廣木健司,五十嵐哲朗,?嶋一孝,今村友香,庄司隆宏,森谷康市
  • 出版社/メーカー: フィルムアート社
  • 発売日: 2018/02/23
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

 

 

 

 

栃木の酒 「姿 純米吟醸 艶すがた」

久々のアップになります。

しばらくさぼってしまった。

ブログは鮮度が大切なのにね...。

がんばります。

今回は昨年の秋にいただいた地元 栃木のお酒です。

姿 純米吟醸 艶すがた

ひやおろしです。

今ごろひやおろしの紹介をするのはどうかと思いましたが敢えて。

f:id:asamaberry:20180318085216j:plain

写真のラベルは茶色っぽく写っ真のラていますが、本物はもっと

鮮やかなオレンジ色をしています。

山田錦20%に彗星を80%使用。
彗星って北海道で作られている酒造好適米です。知らなかった。

お酒の味は穏やかな香りにはほのかにメロンのような香り立ち、

後味もすっきりとキレよく、爽やかな余韻が楽しめます。

食中酒としてもバッチリ!!

私は主に夕食中に日本酒をいただくので、食事との相性が良いお酒を好みます。
この姿も好きなお酒です。

本当ならタイムリーご紹介できればよかったのですが.......。
これからはできるだけまめにアップするように心がけます。

 

会津の酒は世界一!?

先日、近所のスーパーで見つけた「会津ほまれ 純米大吟醸 極」

この純米大吟醸を造っている酒蔵は2015年のIWCでチャンピオン・サケを

受賞したらしい。

スーパーにあった純米大吟醸は受賞した酒ではないが、山田錦等のお米に敢えて

こだわらず、どれだけの品質の純米大吟醸酒が醸せるかにチャレンジした商品ら

しい。味はばっちりでしたよ~。家飲み用の純米大吟醸としてピッタリでは

ないでしょうか。

      f:id:asamaberry:20170530203733j:plain

      会津ほまれ 純米大吟醸

 

コスパいいです。720mlで1,260円ですから。

キレもあって食事が美味しくいただけます。

それにしてもIWCって何?

 

会津ほまれ 福島県喜多方市

 

 

会津ほまれ純米大吟醸 極 720ml [福島県/中辛口]

会津ほまれ純米大吟醸 極 720ml [福島県/中辛口]

 

 

 

 

 

意外と美味い!?大手の大吟醸 その2

以前、「意外と美味い!?大手の大吟醸」というタイトルで白鶴の大吟醸について

取り上げました。今回はその第二弾。

こちら↓

f:id:asamaberry:20170511205506j:plain

特撰 松竹梅 大吟醸

宝酒造 京都府京都市伏見区

華やかでフルーティな吟醸香はなかなかです。コスパばっちり。

♪しょうち~くばい(^^♪ なんてCMを思い出します。

紙パックなんてのもあるし、糖質70%オフなんてのまであって

いかにも大量生産な感じがしてしまうのですが、この大吟醸

しっかりとした日本酒だと思います。

コスパもいいとくれば普段の家飲みにもってこいですよね。

やっぱり身近なスーパーなどで美味しく安い酒を見つけると

ラッキーですね。

ゴールデンウィークが終わってしまった。

ゴールデンウィークが終わり、普段の生活が戻ってきてしまいました。

週末しか飲まないようにしている私にとっては、連休は毎日晩酌するいい口実に

なります。なにか特別な日がやってくるみたいで、普段飲んでいないお酒を探しに

いってみたりします。出かけたりしなくてもなんかわくわくしますね。

やっぱり美味しいお酒が飲みたいです。

 

      f:id:asamaberry:20170508202234j:plain

写真の”流輝 純米吟醸 無濾過生山田錦

柔らかい舌触りと優しい甘酸っぱさが、熟したパイナップルのようで

とってもジューシー。美味いです。

こんなお酒を毎日いただいていたらどんどん舌が肥えてしまいそうです。

日本酒はいろいろな銘柄があって楽しいですね。

”流輝”、ぜひご賞味あれ。

群馬のお酒です。

松屋酒造 群馬県藤岡市

 

 

 

 

日本酒のラベルをスクラップしてみた。

日本酒をあれこれ飲むようになって、ふと今までどんな銘柄のお酒を飲んできたかを

思い出してみると案外忘れていることに気がつき、ラベルをスクラップしてみることに

しました。(下の写真)

 

f:id:asamaberry:20170506095209j:plain f:id:asamaberry:20170506095254j:plain

 

スクラップなのであまり細かいことを気にせずに貼っています。

どんな味だったかぐらいメモしておけばいいのかもしれませんが、そこまでは

できていません。それでも眺めてみると結構覚えているもので、「これはフルーティ

なお酒だったな」とか「これはいまひとつだった」とか、はっきりではないものの

記憶に残るものです。まだまだ少ないなあと思いながらもすでの74銘柄のラベルが

貼ってありました。まだまだこれからも増やしていきますよ~!

日本酒は奥が深い。

私が口にした数はほんの一握り。

もっといろいろな酒蔵のお酒を試してみたいです。

 

 

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米生原酒 720ml 要冷蔵
 

 

 

水のように飲めるお酒!?

「上善如水」って日本酒をご存知でしょうか。

新潟にある白瀧酒造株式会社で作られているよく知られた銘柄です。

20年ほど前、まだ私が日本酒に目覚めていなかった頃、試しに飲んでみたのを

覚えています。飲み会での日本酒というと普通酒の安いものばかりなので、

美味しくない印象が強いのですが、その時に初めて飲んだ「上善如水」については

すっきり感だけが妙に印象に残っていて、水の如しとはこういうことを言うのかと

納得していたのを覚えています。味は覚えていないんですけど。

先日、スーパーで日本酒を見ていたらたまたま「上善如水 純米吟醸」を見つけ

たので久しぶりに買って飲んでみました。

 

      f:id:asamaberry:20170504062623j:plain

      上善如水 純米吟醸

      白瀧酒造株式会社 新潟県魚沼郡湯沢町

 

澄んだ味わいは以前感じたすっきり感と同じだと思いました。

雑味がなくて食中酒に最適です。冷やして飲むのにぴったり。

夏はあまり日本酒に手が出なくなるのですが、これならいけそうです。

白瀧酒造ではお酒を仕込む冬の間は、純米吟醸酒粕も販売しています。

とても良い香りでこちらも美味しいです。

 

 

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 瓶 720ml [新潟県]

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 瓶 720ml [新潟県]